博多一双 博多駅東本店
博多駅前の行列店です。
順番待ちのポイント
食券制のお店です。
行列時は入店前に順番待ちの順に食券を買います。
前の人が食券を購入して戻ってきたら自分が買いに行く番。
並んでると店員さんが来るので食券を店員さんに渡します。
この時、店員さんから麺の硬さを聞かれ、「普通」で指定。それを店員さんが食券に記入。
実際これで間違えることがないのかやや心配でしたが、そんな心配は不要のようで。
順番が来て店内に入ります。
活気のある店内。
BGMはよさこい系の和モダンな威勢のいい曲。
店員は元気がある系。
座る席は指定されカウンター中央席に着席。
クラッチバックは手荷物用の籠に。
卓上に辛子高菜、紅(白)ショウガ、ニンニク、ゴマ、コショウ、替え玉用のタレ等あり。
赤く着色されてないショウガが好印象。
辛子高菜は文字通り辛め。
ラーメン 600円

泡立つ白濁豚骨スープ。
この泡立ちは今まで食べてきた豚骨ラーメンの中で過去最高かも。
とろみもあって濃厚、粒子感もあってワイルドな面もありますが
骨粉が丼底にたまる様なことはなく丁寧な印象。
麺はスープが良く絡む細打ち平麺ストレート。
硬さは普通で指定しましたが、ほど良く「ややカタ」といった茹で加減でしなやか。
チャーシューは豚バラ肉。脂身はトロトロ。
その他のトッピングはキクラゲ、海苔、ネギ。
博多駅から近く県外の客も多いので一杯700円ぐらいでも
行列店だと思われますが、600円で価格設定されてるのが好印象。
総じてこの内容で600円はかなりCPが良いと思います。
博多一双 博多駅東本店