1934年創建の現存する日本最古のビヤホール
「ビヤホールライオン 銀座七丁目店」。

「元祖デザイナーズレストラン」「豊穣と収穫」をテーマとした内装。

現存する日本最古のビヤホールの店内で飲むことに意味があるのは
分かりきった話。
生ビールの達人の海老原清氏が注ぐビールが飲めるということに
意味があるのも分かりきった話。
現在、海老原清氏は月曜・金曜のみ19時15分からカウンターに立つらしく、
残念ながらこの時は不在でした。
サッポロ生ビール 黒ラベル 小グラス600円(税別)

薄口のグラスでスッキリ切れの良い飲み口。
この雰囲気で飲むと、
かなり美味い(ような気がします)。
塩えんどう豆530円(税別)、ビヤホールウインナ730円(税別)

ちなみに我が地元の小倉のライオンは小倉競馬場の2階の
ファストフードプラザ内にあります。
サッポロ九州日田工場直送の生ビール。
こちらはプラカップですが、晴れた日に競馬場のベンチで飲むと
かなり美味い(ような気がします)。
まぁ、結局飲めればどこでもいいってこと?(笑



ビヤホールライオン 銀座七丁目店