一時期にお店を閉められていましたが、今年に入って(?)営業を再開された
久留米ラーメンの人気店。
平日12時。運良く駐車場は空いていました。
ちょっと狭い駐車場。
向かいに大きめの駐車場が2台分あるそうです。
大将とおばちゃん2名の体制。
接客は主におばちゃんが担当で快活な丁寧さ。
空いてたカウンター席に座りました。
食事中座卓含めて満席状態になりました。
相変わらず人気店のようで。
■チャンポン定食 890円
チャンポンと焼き飯のセットです。
2013年ぐらいは820円だったので値上がりしています。
■チャンポン

スープは濃厚豚骨をベースに醤油ベースの元ダレの風味が効いたタイプ。
とろみもあります。
ぬるくなると凝固する感じになりますので基本的には熱い内に。
麺は中細ストレート麺。固めのゆで加減。
野菜は多めのもやし、ゆでられて比較的しんなりしたキャベツ、キクラゲ、ネギ。
ニンジン、ピース、コーンは冷凍タイプでしょうか。
豚肉はチャーシューではなくこま切れ豚肉。
その他、カットされたピンクのかまぼこ、小さめのイカ。
材料の旨味が溶け込んでまろやかなスープの味わい。
■焼き飯

具は玉子のみで味付けもシンプルな焼き飯。
事前に作っておいてジャーで保温されたタイプ。
作り置きでも全然問題なく、チャンポンのお供としていい感じです。
卓上の高菜は辛さは控えめというか辛くなく、このシンプルな焼き飯にもあうし、
チャンポンに入れてもあいます。(特に焼き飯)
やはり老舗の清陽軒を抜きにして小倉のラーメンシーンは語れないでしょう。
まぁ、休店中はこのお店を抜きにして大いに語っていましたが。(笑
清陽軒