久々の久兵衛。
豊前裏打会のお店。
説明は不要でしょう。
■うどんセット 650円
うどんと小丼のセットです。
丼は牛とじ丼にしました。
うどんはトッピングのごぼう天(140円)を追加。

相変わらずの完璧なオペレーション。
分業スタイル。
麺茹での人が他に全て指示を出します。
ごぼう天を揚げ始めるタイミング、牛とじ丼を作り始めるタイミング、
全て指示通りに作業に取り掛かります。
なので全て出来たてで供されます。
■うどん(ごぼう天トッピング)

裏打会の麺は2種あります。
◇タイプ1
丹念に練り込んだ団子を小分けにして、高・低温の熟成を繰り返し、
もちもちとしこしこと透明感のある独特の食感を生み出します。
◇タイプ2
温室を作り、その中に粉から塩水など麺に関わる全てを一定温度で
四六時中管理しています。
その中で製麺し、切ってから熟成する中華系の製法で作り出しています。
ややモチモチ感を落とし、喉ごしのツルッと感を強調しています。
久兵衛の麺はタイプ1。透明感のある麺。

この日はブレかどうかわかりませんが、
まるでマロニーのようなイメージの仕上がり。(笑
これはこれで悪くなかったですけどね。
繊細な出汁が好きなので揚げ物のトッピングは
出汁を脂っこくするので不要かも。
ついつい発注してしまいますが、かけうどんがシンプルに
出汁と麺を味わえるような気がします。
■牛とじ丼
ちょっと濃い目の煮汁。王道の味付けで美味いです。
ごぼう天も良く合うし。

■メニュー

営業時間も長く裏打ち会の中では比較的利用しやすいお店。
オーナー店主の高めの声を張り上げるような
「いらっしゃいませ~」や調理場の緊張感は
個人的にはなんだかなと思ってましたが、
最近はそうでもなくなった?w