■ラーメン喜福
苅田磯浜町、比較的小規模の会社や工場そして住宅があるエリアのラーメン屋。
駐車場あり。
カウンター席とテーブル席2卓。
ラーメン650円、大盛り800円、替え玉120円。
おにぎり1皿2個200円(1個発注可)。
さておき。
たぶん開店当初(?)に食べた記憶があります。
かれこれ10年ぐらい前の話。
既に人気店で小さなお店ですがパートさんが3人ほどいたような。
その時のラーメンの味は覚えてませんが
1杯500円ぐらいで濃厚で美味しかった印象。
ただ、大将のパート従業員に対する接し方が×。
パートなんだから即辞めればいいやんみたいなことを思った記憶が。
平日12時40分ぐらい。
大将と女性従業員1名。
先客は工場勤務作業着系の方がテーブル席に。
カウンターはノーゲスト。滞在中数名入店あり。
カウンター席に座ってラーメンを発注。
麺の硬さを聞かれ普通で発注。
冷水はセルフ。
卓上に辛子高菜、辛味タレ(?)、紅生姜、コショウあり。
ティッシュあり。
入り口付近に新聞、雑誌あり。
■ラーメン 650円

うっすら透明な脂の層がある豚骨スープ。
濃度は比較的ありません。
元ダレの醤油がほのかに香ります。そして豚骨の甘みも。
麺は細麺。
トッピングは豚バラチャーシュー2枚、キクラゲ、ネギ、ゴマ。
トッピングと麺のバランスから見て、スープはやや少ないような。

■替え玉 120円
元ダレがかけられて供されます。
ボリュームもあって金額的には印象は良かったです。

■卓上調味料等

卓上の辛子高菜はきっちり辛いです。
辛味タレは甘くないコチジャンのようなイメージ。
なかなか良くて結構入れたら最終的には一蘭のようなイメージのラーメンに変化。w
なるほどね。
ラーメン一杯650円はこの辺では強気な価格設定だと思います。
近隣のラーメン屋では、例えば一燈はランチタイムおにぎりサービスで600円。
ぎょらん亭はランチタイムは50円で小ライスが付けることができて
650円(600円+50円)。
まぁ、そんなことはどうでもいいんだけど、加齢のせいか大将は丸くなったというか
普通のおやっさんになってて、なんかそっちのほうが残念な感じ。w