■中華料理 京味
小倉北区霧ケ丘、10号線沿いの大衆中華料理店。
駐車場は広く、隣のコンビニ「ポプラ」と共用。
カウンター席とテーブル席。30席程度。
喫煙可。
豊富なメニュー。
お昼はラーメンチャーハンセット(750円)や週替ランチ(500円)が人気のよう。
さておき。
担々麺が個性的と聞いて訪問してみました。
お昼時。
先客はカウンターに5人。テーブル席に1組。
滞在中後客あり。
客層は男性サラリーマンがメイン。
厨房内にご夫婦でしょうか2名。中国の方のよう。
配膳は女性店員1名。この方は日本人でしょうか。
パートのおばちゃんといった感じ。
カウンター席に座り、担々麺を発注。
■担々麺(720円)

練りごまよりも味噌が強めのスープ。
酸味あり。これはたぶん酢。
辛さも適度にあります。
麺は平打ちの中華麺。断面は4x2ミリ程度の長方形。
スベスベした舌触り。ボリュームあり。
具は豚ミンチ(肉味噌ではない)、小海老、チンゲン菜、
ニラ、モヤシ、ザーサイ、ネギ。
豚ミンチと小海老を最初に炒める感じでしょうか。(ザーサイも?)
豚ミンチの旨み、小海老とザーサイの風味。
今まで担々麺にザーサイが入ってる印象はありませんでしたが
ネットで作り方を見るにみじん切りで入れるみたいですね。
このお店では普通にそのまま入っていました。結構な量が。
ラーメンチャーハンセット(A)、ラーメン餃子セット(B)、
ラーメンから揚げセット(C)が750円。
週替ランチが500円であるお店なので、
担々麺の720円という価格はこのお店では「安い」とは思いませんが、
なかなか個性的な一杯だと思いました。
(具材を変えれば)酸味の効いた味噌ラーメンと言えなくもない感じ。
他の客の週替ランチを見るにボリュームがあってなかなか良さげだったので
次はそちらをいただいてみたいです。
ちなみに冷水はコールドジャスミンティー。
卓上のポットは水。
ジャスミンティーを期待してたけど水。(笑


