■酒肴の店『ろかせず』
森鴎外旧居すぐ近く、オーガイストリート沿い鍛冶町会館2階にある居酒屋。
通り沿いからは看板のみ、入口からは中の様子は見えません。
基本的に一見の飛び込み客は皆無だと思われます。
入口入ってカウンター席が8席程度、奥に10人程度まで入れそうな座敷。
調理全般が寡黙な大将、配膳等の接客全般担当の女性店員1名の体制。
金曜日の19時、2名で。
カウンターはノーゲスト。
(奥の座敷ではグループの飲み会。後客あり。何れも常連さんのよう。)

入口すぐのカウンターの端に座りました。
卓上に灰皿あり。
店内にオシャレ感、高級感はありませんが、
使い捨てのペーパーランチョンマットを引いているあたりは
(もちろん割り箸はちょっと高いヤツ)、
ちょっと高そうな居酒屋っぽい落ち着いた大人の雰囲気。

■ハイボール(550円)とお通しの枝豆
ハイボールはちょっと量が少なめ??

ちなみに瓶ビールは550円。(クラシックラガーとアサヒの熟撰)
■焼酎お試しセット(800円)
焼酎はかなり豊富な品揃え。
お試しグラスで3種選べます。
もちろん値段が高めのものを選択。(笑
兼八(麦)、ダバダ火振(栗)、しょうちゅうの華(芋)。



■刺身
その日の仕入で変わると思われます。
いさきはさすがの鮮度と味。

シメサバはほど良いシメ加減。

何れも見た瞬間に「これは絶対美味いよね」と思わせ、
食べると思わず微笑むような刺身で。(笑
■アジのなめろう
完璧ななめろう。

まずはそのまま。
そしてカボスを絞って。
かなり美味。
ほんとに皿まで舐めたくなるほど。w
■ホタルイカの沖漬け(300円)

メニューには別にホタルイカの粕漬けもあります。
渋い!
■いぶりがっこ(300円)
自作かどうかわかりませんが、燻製加減が良い塩梅。

■タコのガーリック風味
うっすら衣を付けて油で炒めたもの。
作ってる時のニンニクと醤油の香りがハンパなく食欲をそそります。

■芋ロック(銘柄失念←たぶん高くないヤツ。笑)

■メニュー



一人でも良し、数人のグループでも良し。
料理のクオリティーから言うとかなりのCPですし
名店だと思います。
酒肴の店『ろかせず』