■やよい軒
1886年5月
プレナス創業者塩井末幸の祖父、塩井民次郎が、
明治後期まで営業していた。
1989年12月
以後関東・関西・九州で展開。
2004年9月
「やよい軒」の1号店「四谷4丁目店」を東京都新宿区四谷に開店。
2006年7月
その後中部・中国地方に店舗を拡大。
さておき。
やよい軒で最後に食べたのはいつかは覚えてませんが、
この店舗に来たのはたぶん10年近くぶり。
当時はしょうが焼定食を中心に食べてた記憶があります。(最安メニューw)
以前は、仕切りのある対面カウンター席があったと思いますが、改装されてました。
全てテーブル席。BGMは静かなジャズ。
いわゆるちょっと落ち着いた雰囲気。(まぁ、普通のチェーンのやよい軒です。w)
■しょうが焼定食 630円


そうそう、この味。
「しょうが焼き」というよりも「焼肉」といった感じのごはんがススム味。
添えられたマヨネーズも、やはりこれがないとね。
米そのものはいい米だと思います。
セルフのジャーの開閉等による若干の乾燥等は不問。
(この時は早めの11時前ぐらいだったので美味いごはんでした。)
味噌汁も悪くないし、しょうが焼きは言わずもがな。
福岡にいても安く感じますが、これが東京なら激安なんじゃないですかね。
食べ歩くようになってから、やよい軒に足が向くことは無くなっていましたが
この内容で630円なら十分満足。
以上、しょうもない記事失礼しました。w


やよい軒 小倉南インター店