たまに食べたくなる玄徳ラーメン。
駐車場は裏に3台分。(車間狭め)
カウンター席18席程度。
お昼時はいつも多いイメージ。
ご夫婦でしょう年配の男女で営業。
大将がラーメン、女将さんがその他担当。
メニューはシンプル。
ラーメン、やきめし、ぎょうざ、おにぎり、ごはん。
チャンポンはありません。
冷水はセルフです。
卓上調味料は、コショウ、すりゴマ、おろしニンニク、塩、ラー油、紅生姜。
■ラーメン 550円

以前は一杯500円だったと記憶していますが
値上げされてるようです。
ラーメンの値段にはうるさいと自負してる私ですが
最近は550円でも安いと感じるようになりました。

スープは甘みを感じる豚骨スープ。旨みあり。
濃度(粘度)はなくさらさら。
デフォで黒コショウ。
麺は黄色がかった麺。
チャーシューは脂身は少なめ。
塩味程度の味付けで肉そのもののシンプルな味わい。
その他はモヤシとネギ。
昭和32年創業。
小倉京町の屋台発祥らしいです。
現店舗に移られてから、どれくらい営業されてるかは知りませんが
歴史のあるお店ということに間違いないでしょう。
出入り口は「いらっしゃいませ」「ありがとうございました」の
電子音がセットされています。
この規模のお店では珍しいと思います。
気持ちのよい接客のお店ですが、この電子音のみは謎。
この電子音はいらないんじゃないかなぁ。(笑
店名:玄徳ラーメン
TEL:093-941-6577
営業時間:11時~16時
定休日:火曜日