いわゆる語り尽くされたお店でしょう。
■メニュー

カウンターに座ってつけ麺を発注。
麺は冷盛りと温盛りから温盛りを選択。
■つけ麺 800円
10分ぐらいで供されました。

つけ汁が左、麺が右で配膳。
ちょっと違和感を感じ、お盆ごと回して逆にしてみました。
これもちょっと違って、最初の状態のつけ汁が左、麺が右が私には正のようです。
※本当はつけ汁が前、麺が後ろがベスト。(どうでもいい?笑)
器を触りましたが、つけ汁の器は持てないぐらいに温められていました。
麺の器も温められていたようです。
この辺にこだわりを先ず感じました。

つけ汁は豚骨と魚介のハーフスープとの事ですが
入れられてる多めのカツオ魚粉で、魚介の風味というか
魚粉そのものの風味を強く感じます。
そして、やや塩辛い印象。
麺はつけ汁によく絡む中太のちぢれ麺。

モチモチスベスベ。
小麦の甘さをほんのり感じるような麺。
具はホロホロのチャーシュー、キャベツ。
青ネギ、糸唐辛子、白髪ネギ。
麺を完食後、スープ割りを。
「こってり・あっさり・基本」から「基本」で。
塩辛さが無くなり、美味しく飲み干せる塩梅に。
この時に最初に麺が浸かってた出汁を飲んでみましたが
味がついてて、たぶんこのスープで割ってるんじゃないのかなと。
接客担当の男性は説明も丁寧で印象が良かったです。
支払い時に4ヶ月程度有効のサービス券をいただきました。
(替玉orごはんorトッピング無料)
総じて人気に納得。
北九州のつけ麺ではトップクラスだと思います。
メニューにはラーメン(630円)もあります。
スープは豚骨100%・魚介豚骨ハーフ・魚介の3種。
これは全種食べてみたいなと。
店名:麺屋 新月
TEL:093-883-9881
定休日:火曜
営業時間:
11:00~15:00(L.O 14:50)
17:30~21:00(L.O 20:50)
席数:18席 (カウンター6席、4人掛けテーブル3卓)
完全禁煙
駐車場:有(店の横10台)