小倉北区紺屋町の焼き鳥店『笑まる』。
とある日曜日、飛び込みで独りで入ってみました。
19時過ぎ、ノーゲスト。
カウンター席7席程度、掘りごたつではない小上がり座卓が4卓。
BGMはJ-POP。
テレビあり。
備長炭表示あり。
やや年季が入った感じの店内ですが、居心地は悪くはありません。
店員は若い男性が2名。
大将的な感じの方はいませんでした。
■ドリンクメニュー

■フードメニュー
焼鳥以外も色々あります。




■富士山麗ハイボール 420円
■お通し
ゴマからし和えレンコン。
なかなか美味かったです。
酒と相性の良いお通し。

■焼き皮酢 350円

小鉢に千切りキャベツを入れ、少しのポン酢をかけ
その上に鶏皮を盛ったもの。
鶏皮は炭火で適度に焼かれた感じ。
ほんのり温かく、ほど良いむっちり感。
皮の旨味と炭火の香ばしさ。
少し時間が経つと鶏皮の脂がキャベツに染みて
それも楽しめます。
なかなか好印象な皮酢でした。
■おまかせ焼鳥Bセット(8本) 1,000円

ずり
かしわ・・・やわらか。
ささみ明太・・・ささみに辛子明太子が乗ります。
ハツ・・・いい感じにレア
レバー・・・かなりレア。
つくね
ウィンナー・・・皮パリ系。
豚バラ・・・ジューシー(違う言い方だとオイリー)

全般的にあまり焼かない感じなんでしょうか。
脂が適度に落ちてなくジューシー(違う言い方だとオイリー)なイメージ。
これはキャベツでリセットできますが、芯の部分が・・・まぁ、それは不問。
■白波 350円
いい感じの量。

店内には色々な焼酎がありました。
ボトルに金額が書かれています。

兼八は500円でした。
基本的に芋は白波だけでよく、別に高いのを飲もうとは思いませんが
兼八(麦)は飲みたくなります。麦チョコ。w
店員はほっといてくれる感じ。
ノーゲストの店内で、興味のないテレビをぼんやり眺めながら飲んでると
家飲み感覚で結構酔います。
店内BGMは有線でしょうか、J-POPが色々と流れてました。
ふと、女性アイドルグループのノリノリな曲が。
「君もやれるさ、がんばれよー!」的な歌。
年端もいかないガキに言われてオレが頑張れるはずがない。(笑
店名:焼鳥 笑まる
TEL:093-551-6787
営業時間:18:30~5:00
定休日:不定休