いつもの小文字。
この店ではほぼ100%晩酌セットで飲んでます。
今年に入って「200円だけ値上げさせてもらいました。」と女将さん。
どうぞどうぞ、全然いいですよ。
今までの2,000円が激安なんだし、200円の値上げなんてタダみたいなもん。
まぁ、500円の値上げだったらなんだかなって感じで
1,000円の値上げだったら、この店との付き合い方を考え直すけど。(笑
3月に入って、弟分のRから「セット値上げしてますよ」的なメッセージが。
いやいや知っとうちゃ。オレが全部書くと思うなよ。みたいな。w
この店で写真を撮る必要性は個人的にはもう無かったけれど
改めて記事を書くべく撮影しながらの飲み。
■メニュー
年季が入っています。w



■ある日の晩酌セット(魚セット) 2,200円(5品、飲み物3杯付き)

1人での訪問の場合、ハイボールx3か、
同行者がビール党の場合は全部同行者にやって6杯生を飲んでもらって
自分は終始キープの白波だったり。
・キープの白波お湯割りセット

・小鉢
もずく率が高いです。
たまにナマコとかも出てきます。

・茶碗蒸し

・刺身盛合せ
前日や当日の宴会予約の入り方によって質が少し変わるような気がします。(笑

・別の日の刺身盛合せ

・魚の唐揚げ
ふぐ(カナトフグ??)の唐揚げ。

・〆の雑炊

飲み物を安く見積もって1杯350円として350円x3=1,050円。
つまみは逆算で2,200円-1,050円=1,150円。
どう考えても安いです。
大将と女将さんの2人でやってるお店。
どんなに客が多くて忙しくても、ちゃんとこちらのペースを見てくれてる(※)ので
飲み物のおかわりだったり、白波のセットだったり
何も言わなくてもやってくれるので非常に快適に飲んでます。
※ノンダクレてこちらのペースが遅いと〆が巻きの時あり。(笑
セットの内容がわかってるので、
料理に対する期待感やワクワク感は全くありませんが
ほぼ家飲み感覚でいつもくつろいでいます。(酔っ払っています。笑)

《追記》
先日先述の理由で写真を撮りながら飲んでたら
隣の方から「nanaさんですよね?」と声をかけられました。
このお店の客層から見て、私の記事を読んでる人が来てるとは
思ってなかったので、わりとサプライズでした。
(この後お世話になりました。ありがとうございました。そして失礼しました。笑)
その時はこの店で〆を食べたかどうか覚えてませんが、
写真がなかったので後日もう1セット写真撮影をやり直した話。(笑
店名:小料理小文字 紺屋町店
TEL:093-521-2088