2017年2月17日に戸畑から移転オープンしたラーメン店『小倉帝鉄』。
駐車場が出来たと聞いて早速伺ってきました。
駐車場の場所は、店舗の交差点から足原方向、
最初の信号を左折してすぐ右の5番10番。
幟が立ってるのですぐにわかると思います。


11時30分の開店早々に伺いました。
ノーゲスト。(滞在中入店あり)
店主と思われる男性が1名。
いかつい雰囲気もあるように思いますが、粋に低姿勢で好感。
すぐに女性店員も出勤。2名体制でしょうか。
店内は入り口すぐに冷水。(中央にも冷水機があります。)
カウンター席は調理場前と窓側。奥にテーブル席。
調理場前のカウンター席は丸椅子。

窓側のカウンター席は小学校にあったようなイス。

BGMはAMラジオ。
卓上に灰皿あり。テッシュあり。
■メニュー

ラーメン(500円)とごはん(100円)を注文して待ちます。
■卓上調味料等
紅生姜、辛子高菜、すりゴマ、コショウ、そしてペースト状の何か。

ペースト状の何かはこんな感じ。

■ラーメン 500円
5分ぐらいで供されました。

スープはとろみのある濃厚豚骨スープ。
小さな背脂も見受けられます。
嫌な臭みはありません。
塩分は元ダレ由来でしょうか、わりと強めに感じます。
ただ、これが味の輪郭を作っているような感じです。
麺はこんな感じ。

中細麺ストレート。
麺茹ではキッチンタイマーの音が聞こえましたので
きっちり計られているようです。
丁度いい塩梅。
チャーシューはこんな感じ。

旨味があってほどよいかたさが残るチャーシュー。
その他は多めのネギとキクラゲ。
■ごはん 100円
ボリューム的には満足。
ただ、開店早々でしたが炊き立て感はありませんでした。
辛子高菜は辛くなかったです。
私はスープの味を変えたくなかったのでラーメンには入れずごはんと共に。

総じて、味もいいですしCPが素晴らしいラーメンだと思いました。
個人的には600円でも許容範囲のクオリティです。
それが500円。
ホント素晴らしい。
店名:小倉帝鉄
席数:15席(カウンター10、テーブル×1)
営業時間 11:30~22:00頃
定休日:不定休