閉店した「テールらぁあ麺よし久 曽根店」の後に
新しくオープンしたラーメン店「魂龍」。
「近日オープン」の表示は見ていましたが、8月1日にオープンしたようです。
私も早速食べに行ってきました。
今週の昼食はラーメンばかり食べてます。(バカかね?笑)
平日13時前。
開店祝いの花輪多数。
駐車場はお店の前に2台ほど。
その他に駐車場があるかどうかはわかりませんでした。
入り口入って右側すぐに券売機。
カウンター席8席程度。
二人掛けテーブル席2卓。
テレビあり。
30代でしょうか、若い大将。
配膳等は年配の男女。(もしかして両親?)
先客多数。
ちょうどカウンター奥に入れ替わりのように座りました。
食券を渡します。
麺のカタさを聞かれ、普通で。
■卓上メニュー
現金で追加可能のよう。

■卓上調味料等
すりおろしニンニク、紅生姜、すりごま、コショウ、塩、ラーメンタレ。

■らーめん 650円

3分ぐらいで供されました。手渡しのような感じで。w
器は小さめの印象。
具はチャーシュー、キクラゲ、多めで味の良いネギ。
まずはスープから。
ザラザラ感はありませんが骨粉を感じる豚骨スープ。
魁龍ほど獣臭っぽい荒々しさはなく、仕事が丁寧な感じ。
濃度はありますが口当たりは意外に軽やか。
最終的にはレンゲに骨粉が残る濃度になってきたので
これは適宜混ぜながら食べたほうがいいように思います。
麺は細麺ストレート。

店内表示では中細ストレートとされていましたが細麺の類だと思います。
普通で注文しましたがカタでも合いそうな麺でした。
チャーシューはトロトロの豚バラ肉。
薄切りで小さめのものが2枚ほど。

しっかりした味付けされたタイプなのでスープに負けず、
薄切り小さめですが存在感はあります。
■おにぎり1個 80円
可もなく不可もなく。(可ですよ。w)

ごはんは150円で、無料で1回おかわりOKなので
がっつり食べたい人間はおにぎりよりごはんのほうで。
味は文句なし。
すぐに人気店になると思います。
ラーメン一杯650円、替え玉150円と北九州ではわりと強気の価格設定。
若いのにたいしたもんやね。
店名:魂龍
TEL:不明