■みちくさらーめん Kentaro
2017年7月6日オープンしたラーメン店。
オープン後、2回食べに行きました。
■卓上調味料等
ごま、紅生姜、コショウ。
これはプレオープン時と変わっていません。

■メニュー
これはプレオープン時から増えています。

■プレオープン時には無かった麺の説明

麺を選択できるのがこちらのウリの一つだと思います。
(個人的には最大のウリだと思います。)
細麺と太麺のみに麦の産地が書かれてます。
他の2つの産地が気になったり。w
■みちくさラーメン 580円(太麺)
辛麺はプレオープン時の替え玉で食べたので
今回は太麺を選択しました。

太麺はこんな感じ。

4ミリ(?)x2ミリ(?)程度の平麺。
表面はスベスベでムニュムニュとした食感。
ほど良い歯応えもあって美味い麺です。
適度な濃さのマイルドスープにも良く合います。
昔であれば580円であれば安いとは思わなかったと思いますが
今のご時勢であればトータルで十分CPの良い一杯だと思います。
(とは言ってもちょい高い?w)
■ハーフラーメン(300円)+旨辛焼飯(480円)

■ハーフラーメン 300円
直径15センチぐらいのドンブリで供されました。


チャーシューは1枚。
麺は細麺。(選択は出来ません)
この日のスープは表層は脂が多めに見えましたが、
コク、旨味十分でマイルドでありながらパンチもあり
かなり美味かったです。(美味さにちょっとびっくりした。笑)
■旨辛焼飯 480円
女性店員がフライパンを振っていました。

辛さはコチジャンの甘辛さ。辛くはなかったです。
具材は玉子、豚肉、ニンジン、玉ネギで全て小さく刻まれたもの。
全体的にきっちり火が通ってて美味かったです。
個人的には旨辛でなく普通の焼飯でいいような気もします。
なるほどね。
山小屋からの独立ということで色眼鏡で見る人もいると思いますが
一般的に受け入れられる味で美味いラーメンだと思います。
黄金商店街エリアのラーメンはケンタロウ、東洋軒、聚楽軒。
どこもいいラーメンだと思います。
(東洋軒は美味いけど、一杯700円という価格だけは鼻につく。笑)
店名:みちくさらーめん Kentaro
TEL:093-941-1350