2017年11月13日に店舗拡大リニューアルオープンした
モノレール旦過駅近くの中華料理店『餃子工房 你好』。
(これに伴い『たんが食堂 空 』は閉店。)
CPの良さと気軽に立ち寄れる雰囲気が好みなので
ちょくちょく利用させてもらっています。(何れも夜利用)
まずはちょい飲みセットからご紹介。
■一杯セット 1280円

・生ビール

単品メニューでは「大」表記。
ずっしり量はあります。
・棒々鶏とジャガイモサラダ

ジャガイモサラダは軽くごま油で味付けされたもの。
ニンジンも気持ち程度入っています。
この日の棒々鶏は煮こごり的なゼラチン部分が印象的でした。

・ニラレバ
レバーは私でもわかる素材の良さで。

■ハイボール 400円

上記のセットに追加です。
CP良好でちゃんとしたハイボールでした。
■Aセット 1080円

AセットですがBセットは無く、
安いほうの一杯セットという事で。
先日常連さんが瓶ビールを選択してたのを知り
私も目ざとく瓶ビール注文。

棒々鶏とジャガイモサラダの選択はオススメということではなく
選べる中でCPが良さそうだからです。w
・焼き餃子(6ヶ)

ミンチ肉とキャベツ。
ニラ多め。
餃子のタレは甘さあり。
自家製と思われるラー油は辛め。
ちなみに羽根付き餃子で小倉でトップクラスと
食べログの初期の記事に書いていますが
そうではないと思います。(笑
■ハイボール 400円

上記のAセットからの追加。
■ミニ玉子チャーハン 400円

上記のAセットからの追加。
玉子とネギでシンプルで家庭的なチャーハンでした。(美味かったですよ。)
(これ以外にも手軽なミニメニューが色々とあります。)
夜の定食も2回利用しました。
■夜の定食メニュー

■ドリンクメニュー


■生ビール(大) 480円

薄皮付きピーナッツはサービスです。
これをつまみながら定食を待ちます。
■ピーマンと豚肉の炒め定食 750円

■焼き餃子定食 680円

餃子は8個です。

リニューアルオープン時に食べた水餃子定食は
棒々鶏も付いてましたが、どうもそれはオープン時のサービスで
基本は付かないようですが
全般的に夜定食のCPは良いと感じます。
なるほどね。
ちょい飲みでも食事でも両方大丈夫な雰囲気。
気軽さがいい感じです。
店名:餃子工房 你好
TEL:093-521-0711