2017年夏のオープンだったでしょうか『元祖辛麺屋 桝元 行橋店』 。

昼時はお客さんがいつも多い印象。(たまに待ちを見ます。)
個人的に辛いものは好きですが、
昼に桝元の辛麺を食べようとはなかなか思わず時間が経過。
現時点でも食べログに口コミが登録されてないようなので
食べてみようかなと。
これは食べたいという欲求よりも
95%以上はこの記事を書くのが目的です。w
想像以上に広い店内。
カウンター席も多め。

席はカウンター席の端を指定されました。
すわり心地のいいイス。
厨房から漂う唐辛子でしょうか空気に少しむせそうな感じも。w
店員はマニュアル接客。
声大きめ。
オペレーションは素晴らしいです。
BGMは洋楽でラップ。
メニューは辛麺、トマト辛麺、カレ麺の3種。
その他はトッピング各種、餃子、ごはん等。


元祖辛麺スタンダード、5辛、にんにく極小、通称こんにゃく麺を注文。
麺の選択でこんにゃく麺と中華麺は知ってましたが
うどん麺、ちぢれ麺、そしてごはんも選択出来るんですね。
知りませんでした。(各店舗によって違うみたいです)
今回はこのメニューを見ずにこんにゃく麺を選択。
こんな表示もありました。

20~30分かかることがあるってマジで?
それはいけんやろ。w
■元祖辛麺スタンダード 780円+税(842円)
5分ぐらいで供されました。

スープは旨辛醤油ほんのり味噌といった感じでしょうか。
5辛は旨さが消えることなく美味しく食べれる辛さでした。
個人的には4~5辛ぐらいが丁度良さそうです。
通称こんにゃく麺はグニュグニュとした食感。
(ご存知のようにこんにゃくは不使用の麺。食感のみ。)

勢いよくすするとシャツにスープがはねそうだったので
&辛さでむせるかもなので控えめに。
ニンニク極小は、入ってるニンニクの大きさは同じで
個数が違うようで、ニンニクの小片(わりと小さくはない)が
数個入ってました。
入ってないと寂しいですが、極小でも普通に入ってる感じなので
気にされる方は入れないほうがいいかもです。
食事中、常連さんと思われる方の注文がすごかったです。
20辛とかはいいとして、トッピングの玉子は黄身抜きで
別容器で持ってきてとか言われてました。
チェーン店で常連面。
チェーン店で一目置かれる客。w
なるほどね。
イメージ通りの桝元。
味は文句なし。(希少価値あり)
価格はほんの少し文句あり。w
次回があるとすれば麺の選択はうどん麺。
いや、ごはんで辛雑炊というのもありかなと。
どちらでもいいので今回何故そうしなかったか
わりと後悔しています。(ネタ的に。笑)
北九州(行橋も入ります)地区も桝元が増えました。
朽網、徳力、行橋、沼本町。
どこも人気店。
今後も増えるような気がします。
店名:元祖辛麺屋 桝元 行橋店
住所:福岡県行橋市行事3-1-25
TEL:0930-26-2678