■ラーメン とらや
門司港レトロのラーメン店。
目立たないお店というかあまり知られてない印象でしたが
観光地の門司港レトロからすぐですし、
門司港レトロから見えるように看板を掲げてるので
わりと知名度はありそうな感じでした。
(行くかどうかは置いといて。w)
さておき。
どんな感じかなと行ってみました。
平日のお昼時。
駐車場は4台分。
食券制。
入口入ってすぐに券売機。
カウンター席のみ5席程度(イスは固定式)の小さな店内。
イメージとしては小屋。w

テレビやラジオはなく無音。
勝手にイニシエ系を想像していましたが
清潔感があって居心地は悪くないです。
この時はわかりませんでしたが
逆側のプレハブにも席があるようです。
後客が食券を渡して常連っぽく「あっち行くね」って感じで行ってました。
店員は老夫婦。
丁寧な感じ。
卓上調味料は胡椒、紅生姜、餃子のタレ等。
ニンニクチップもありました。
冷水はセルフ。卓上にグラスと冷水ポット。
メニューはかなり豊富です。
ラーメンは豚骨、塩、あんかけ塩、醤油、味噌、カレー。
チャンポンあり。
まぜそばなんかもあり。
半チャーハンやドンブリとのセットメニューあり。
店内に興味深い表示がありました。

ハンチャンラーメンはこのお店発祥??
初耳ですが、全国的には諸説ありそうな気がします。w
麺は自家製麺との事。
そして35年以上作り続けているとの事。

■どんぶりセット 820円
半チャーハンと悩みましたが、どんぶりセットにしました。

・ラーメン

まずはスープから行きます。
表層に透明な脂の層。
背脂の粒子。
ややライト豚骨。
元ダレはかなり控えめでインパクトはありませんが
素材の味で勝負する白濁塩豚骨といった感じでしょうか。
「材料はかなりこだわってるんですよ」と言われれば
「ああ、そうでしょうね」と答えると思います。(普通のやりとり?笑)
麺は細麺よりの中細麺ストレート。
ややボソボソトした印象でした。
チャーシューは2枚。
やや出がらし系?
その他の具はハーフゆでたまご、もやし、ネギ。
・チャーシュー丼

炙りチャーシューが数枚。(炙りは作り置きと思います。)
香ばしいタレ。
ラーメンのチャーシューよりも
チャーシュー丼のチャーシューのほうが
明らかに美味かったです。
タレ・温泉タマゴ・チャーシュー・ごはん。
きっちり相性がいいチャーシュー丼でした。
なるほどね。
想像以上に良かったです。
どちらも個性的なラーメンと思います。
とらやはインパクトはありませんが
正統派の優しい豚骨ラーメンといった印象でした。
いいね!
店名:ラーメン とらや
TEL:093-332-6332