つい先日オープンした『蜀味軒』。
早速行ってみました。

駐車場はお店の前に7台分ほど。
店内はシンプルな内装。
新店ゆえにピカピカ。
カウンター席5席とテーブル席数卓。
想像以上にテーブル席が多かったです。
カウンター席に座りましたが
調理場から辛味成分をまとった空気を感じました。
期待が高まります。
年配の大将1名、若い男性1名、若い女性2名(美人)。
何れも外国人のよう。
若干慣れてない印象でしたが、オープン早々ということで。
■メニュー



卓上調味料の容器はラー油を勝手に想像しましたが
唐辛子でした。

■薬膳牛肉麺 750円
麺かビーフンかを選べ、麺で。
4分ぐらいで供されました。

まずはスープから行きます。
ベースはあっさり塩味スープ。
かなりあっさりめ。
辛味なし。
シビレなし。
薬膳感なし。
よく言えば優しく上品。
(コクや奥行きが無く、味がない?w)
混ぜれば薬膳的な風味が広がるのかなと思いましたが
特に変化は無かったです。
中盤以降、卓上の唐辛子を大量投入。(でも辛くならない。w)
麺は中細麺ストレート。
ややボソボソとした食感。(悪くないですよ。)
具材はネギ、モヤシ、柔らかい牛肉。

支払いはオープンサービスで500円でした。
メニューをよく見ずの注文でしたが
メニューには
「塩ベースの牛骨スープに薬膳を加えて体にやさしい一品」
とありました。
確かにそんな感じ。

なるほどね。
薬膳はスパイスではなく「体にやさしい」ということなんだろうなと。
先入観で「薬膳=辛い、シビレ、ハーブ感」はとっぱらったほうが思います。
というかその先入観がそもそも間違い?
今回はサービス価格の500円でしたが
定価の750円はちょっと高く感じるかも。
次回はその辺を食べてみたいと思います。
たぶんわりとすぐに再訪すると思います。
(女性店員が美人だから?笑)
店名:蜀味軒
TEL:093-967-3672